伊東 信夫/著 -- 太郎次郎社エディタス -- 2018.12 -- 821.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 821/2018/ 00014256440 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 漢字なりたちブック 6年生,
書名ヨミ カンジ ナリタチ ブック
副書名 白川静文字学に学ぶ
著者 伊東 信夫 /著, 金子 都美絵 /絵  
著者名ヨミ イトウ,シノブ , カネコ,ツミエ
出版者 太郎次郎社エディタス
出版年 2018.12
ページ数, 大きさ 253p, 19cm
NDC10版 821.2
NDC8版 821.2
一般件名 漢字
ISBN 978-4-8118-0576-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1926年山形県生まれ。漢字研究家、教育実践者。長く教職に携わる。研究者と教師の共同研究をもとに、「漢字」「かな文字」学習の体系化をはじめとする実践的方法論を探究。
児童内容紹介 両手をあげたおにのすがたをあらわした「異」、城門の完成式をあらわす「就」、かがんで花をぬきとる形の「拝」…。小学校6年生でならう漢字191字のなりたち、漢字のもとになった絵、書き順、ことばの例などを紹介(しょうかい)します。
内容紹介 けものの皮を広げてなめした形をあらわした「革」、進むかどうかまようことからできた「疑」など、小学校学習指導要領にもとづく6年生の配当漢字191字のなりたちと使い方を、イラストを用いて説明する。