臼杵史談会/〔編〕 -- 臼杵史談会 -- 2018.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K252/U95/108 00009733643 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 臼杵史談 第108号,
書名ヨミ ウスキ シダン
著者 臼杵史談会 /〔編〕  
著者名ヨミ ウスキシダンカイ
出版者 臼杵史談会
出版年 2018.11
ページ数, 大きさ 96p, 22cm
KDC K252
内容注記 内容:(口絵説明)国宝 金剛力士立像 竹内義昭著. 臼杵市の近世建築職人 佐藤正彦著. 吉統除国後の豊後国と大友氏 松原勝也著. 「臼杵の石碑」3  吉田純雄著. 香林寺庭園 職人が見る池の構造美 神田真一路著. うすき歴史山歩5-武山に登る- 竹内義昭著. 豊後南画家・加納雨篷生家の再生について 板井登喜雄著. 「金田家のこと」 金田嗣教・金田勝美著. 平成29年度史跡めぐりと講演会(「臼杵市歴史資料館企画展~殿、出発でござる~を見学」,「上北(末広)善徳寺周辺を巡る」(市指定史跡 末広焼窯跡,末広焼陶工伊右衛門の墓,市指定有形文化財 九重石塔)).