-- 岩崎書店 -- 2018.12 -- 602.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 602/2018/ 00014261523 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
児童 子ども室 602/2018/ 00014261515 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 地域の発展につくした日本の近代化遺産図鑑 5,
書名ヨミ チイキ ノ ハッテン ニ ツクシタ ニホン ノ キンダイカ イサン ズカン
各巻書名 九州・沖縄・アジア
出版者 岩崎書店
出版年 2018.12
ページ数, 大きさ 55p, 29cm
NDC10版 602.1
NDC8版 602.1
一般件名 日本-産業-歴史 , 近代化遺産
ISBN 978-4-265-08665-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 産業・交通・土木といった生産性の向上に貢献(こうけん)した経済活動の遺物から、文化的な市民生活の向上に役立った歴史的活動まで、九州・沖縄(おきなわ)・アジアに残る、日本の「近代化遺産」を紹介(しょうかい)。福岡県(ふくおかけん)の三池炭鉱関連施設(しせつ)、大分県の洋風建築病院群などを収録。
内容紹介 幕末から第二次世界大戦期までの間に建設され、日本の近代化に貢献した産業・交通・土木などに係る「近代化遺産」をイラストや写真とともに紹介。5は、九州・沖縄のほか、アジアに残る日本の近代化遺産を収録。
内容注記 大分県関係者出版物. 内容:大分県(明正井路一号幹線一号橋,白水ダム,音無井路十二号分水,耶馬渓橋・轟橋,水ノ子島灯台,洋風建築病院群〔野口病院管理棟,旧長田医院,旧日野医院〕) p32~35.