グンヒル・J.エクルンド/著 -- 翔泳社 -- 2019.2 -- 330

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 330/2019/ 00014265508 児童和書 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 北欧式お金と経済がわかる本 ,
書名ヨミ ホクオウシキ オカネ ト ケイザイ ガ ワカル ホン
副書名 12歳から考えたい9つのこと
著者 グンヒル・J.エクルンド /著, 枇谷 玲子 /訳, 氏家 祥美 /監修  
著者名ヨミ エクルンド,グンヒル J. , ヒダニ,レイコ , ウジイエ,ヨシミ
出版者 翔泳社
出版年 2019.2
ページ数, 大きさ 111p, 21cm
NDC10版 330
NDC8版 330
一般件名 経済 , 家庭経済 , 消費者
ISBN 978-4-7981-5517-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 原タイトル:Hva er økonomi?
著者紹介 大学で経済史学を学んだ後、経済史の博士号を取得。作家、コミュニケーター、経済アドバイザー。ノルウェーナレッジセンターの開設などに際してアドバイザーとして尽力。
児童内容紹介 お金はどうやって稼(かせ)げる?どうしたらお金を借りられる?お金ってなんだろう?どうしたら安全に買い物ができる?お金を使うと社会にどのように影響(えいきょう)する?学校では教えてくれないお金と経済のしくみを、ノルウェーと日本を比較(ひかく)しながらわかりやすく説明します。
内容紹介 経済の専門家が、12歳以上の子どもたちに知っておいてほしいと感じた「お金や経済のしくみ」をやさしく解説。お金の稼ぎ方、借り方、扱い方、税金、銀行、失業と貧困などについて、ノルウェーと日本を比較しながら説明する。