稲垣 栄洋/著 -- 筑摩書房 -- 2019.4 -- 616.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 ヤングアダルト 616.2/2019/ 00013815857 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル イネという不思議な植物 ,
書名ヨミ イネ ト イウ フシギ ナ ショクブツ
叢書名 ちくまプリマー新書
著者 稲垣 栄洋 /著  
著者名ヨミ イナガキ,ヒデヒロ
出版者 筑摩書房
出版年 2019.4
ページ数, 大きさ 199p, 18cm
NDC10版 616.2
NDC8版 616.2
一般件名 ,
ISBN 978-4-480-68350-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1968年静岡市生まれ。岡山大学大学院農学研究科修了。農学博士。専攻は雑草生態学。静岡大学大学院教授。著書に「身近な雑草の愉快な生きかた」「身近な野菜のなるほど観察録」など。
児童内容紹介 植物の常識に照らすと、生態が少し奇妙なイネ。だがそれゆえに、人に深くかかわり、その生活から歴史までを動かしてきた。白米が白い理由、姿を変えたイネ科植物の工夫、米が作った食文化、田んぼの進化、江戸患いの謎(なぞ)、日本人のアイデンティティなど、イネの秘密に植物学者がせまる。
内容紹介 日本人は「イネ」を作るために田んぼを作り、日本の原風景さえも作り出した-。人を魅了し翻弄する奇跡の植物「イネ」とその種子「コメ」の秘密を、植物学者・稲垣栄洋が解き明かす。