橋本 治/著 -- 幻冬舎 -- 2019.4 -- 002

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K309/H38/ 00009744228 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 精読学問のすゝめ ,
書名ヨミ セイドク ガクモン ノ ススメ
叢書名 幻冬舎新書
著者 橋本 治 /著  
著者名ヨミ ハシモト,オサム
出版者 幻冬舎
出版年 2019.4
ページ数, 大きさ 258p, 18cm
NDC10版 002
NDC8版 002
KDC K309
一般件名 学問のすすめ
個人件名 福沢 諭吉
ISBN 978-4-344-98554-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 「福沢諭吉の『学問のすゝめ』」(2016年刊)の改題
著者紹介 東京都生まれ。東京大学文学部国文学科卒業。小説、評論、戯曲、古典の現代語訳、エッセイ等、多彩に活動。著書に「桃尻娘」「宗教なんかこわくない!」「蝶のゆくえ」など。
内容紹介 明治初期に刊行され、いまも読み継がれる福沢諭吉の「学問のすゝめ」。全17編のうち、「すべての肝は初編にあり」と見抜いた著者が、その一文一文を嚙み砕き、時代背景から文章の飛躍の意味まで丁寧に解きほぐす。