胎中 千鶴/著 -- 講談社 -- 2019.9 -- 788.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 788.1/2019/ 00013856786 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K788/TA22/ 00009746173 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 叱られ、愛され、大相撲! ,
書名ヨミ シカラレ アイサレ オオズモウ
副書名 「国技」と「興行」の一〇〇年史
叢書名 講談社選書メチエ
著者 胎中 千鶴 /著  
著者名ヨミ タイナカ,チズル
出版者 講談社
出版年 2019.9
ページ数, 大きさ 269p, 19cm
NDC10版 788.1
NDC8版 788.1
KDC K788
一般件名 相撲-歴史
ISBN 978-4-06-517211-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1959年生まれ。立教大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。目白大学外国語学部教授。著書に「あなたとともに知る台湾」など。
内容紹介 東京で、大阪で、台湾で、満洲で、お相撲さんたちは、それぞれの相撲道を追求してきた。国会で叱られても、戦地で怖い目にあっても…。「興行」と「国技」という2つの側面から、大相撲100年の歴史をたどる。
内容注記 内容:第5章 戦場の兵士、横綱を待つ-双葉山の皇軍慰問 p185~228.