陳 明仁/著 -- 国書刊行会 -- 2019.9 -- 928.78

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 928.7/タン/ 00013942693 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 台湾語で歌え日本の歌 ,
書名ヨミ タイワンゴ デ ウタエ ニホン ノ ウタ
著者 陳 明仁 /著, 酒井 亨 /監訳  
著者名ヨミ タン,ビンジン , サカイ,トオル
出版者 国書刊行会
出版年 2019.9
ページ数, 大きさ 390p, 20cm
NDC10版 928.78
NDC8版 928
ISBN 978-4-336-06458-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1954年台湾生まれ。中国文化大学中国文学科卒業、同大学哲学修士。台湾語詩人・作家、台湾独立運動家。
内容紹介 少年時代の幸福な記憶と都会の外省人との軋轢、ときに二二八事件など、政治的モチーフが絡みあう、台湾語文学の旗手・陳明仁の傑作群。小説・詩、戯曲を収録するほか、解説等も掲載。
内容注記 内容:大崙の阿太と砂【ピ】 吉田真悟訳. 牛飼い少年の蛙普度 道中に少年時代の記憶を辿る クソ真面目な水耳おじさん 小川俊和訳. 爪の花 牽【アン】姨 シアウ徳仔の牛選び 濁水清んで清水濁る 吉田真悟訳. 愚直の清仔宝くじ購入で大賞を獲る 小川俊和訳. 入口番と弁士 吉田真悟訳. 来惜と罔市の結婚話 純情王宝釧 ヤクザの松さん 酒井亨訳. 十姉妹事件の記録 発おばさんのお見合い話 小川俊和訳. アーツン 二二八事件 番婆殺人事件 イエス栄さんの結婚 青春謡 菜の花 風に吹かれるススキ 何もなくても暗闇は残る 詩人は話をしない その晩の鐘の音 酒井亨訳 ほか3編