布施 直春/著 -- 産労総合研究所出版部経営書院 -- 2019.10 -- 366.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 仕事と暮らし 366.3/2019/ 00012694113 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 改正女性活躍推進法等と各種ハラスメント対応 ,
書名ヨミ カイセイ ジョセイ カツヤク スイシンホウ トウ ト カクシュ ハラスメント タイオウ
副書名 2019年法改正対応
著者 布施 直春 /著  
著者名ヨミ フセ,ナオハル
出版者 産労総合研究所出版部経営書院
出版年 2019.10
ページ数, 大きさ 9,250p, 21cm
NDC10版 366.3
NDC8版 366.3
一般件名 パワーハラスメント , セクシャル ハラスメント , マタニティハラスメント , 女性活躍推進法
ISBN 978-4-86326-285-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1944年生まれ。明治大学法学部卒業。羽田タートルサービス(株)本社審議役。公益財団法人清心内海塾常務理事。労務コンサルタント。著書に「「働き方改革関連法」早わかり」など。
内容紹介 パワハラ・セクハラなど、企業は各種ハラスメント対応をどのように実施し、就業規則・規程はどのように作ったらよいか、企業内の委員会はどのようにつくり、どう運用したらよいかなどについて、規程例と共に実務的に解説する。