渡邉 義浩/著 -- 筑摩書房 -- 2019.11 -- 222.043

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 ヤングアダルト 222/2019/ 00013870811 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル はじめての三国志 ,
書名ヨミ ハジメテ ノ サンゴクシ
副書名 時代の変革者・曹操から読みとく
叢書名 ちくまプリマー新書
著者 渡邉 義浩 /著  
著者名ヨミ ワタナベ,ヨシヒロ
出版者 筑摩書房
出版年 2019.11
ページ数, 大きさ 175p, 18cm
NDC10版 222.043
NDC8版 222.043
一般件名 中国-歴史-三国時代
個人件名 曹 操
ISBN 978-4-480-68362-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1962年東京生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。早稲田大学理事・文学学術院教授。著書に「漢帝国」「三国志」「魏志倭人伝の謎を解く」など。
児童内容紹介 「三国志」のなかでも人気があるのは、劉備(りゅうび)、孔明(こうめい)率いる蜀(しょく)だが、後の時代に多大な影響を与えたのは魏(ぎ)の曹操(そうそう)である。曹操はどのようにして時代を切り開いていったのか。「乱世の姦雄(かんゆう)」と言われた曹操に光をあて、新たな「三国志」の一面を読み解く。
内容紹介 「三国志」の英雄の中で「乱世の姦雄」と言われた曹操。漢帝国の伝統を改革し、儒教に抵抗することで、強力なライバルたちを打ち破り、後の時代に多大な影響を与えた曹操に焦点を当て、「三国志」を読み解く。