國盛 麻衣佳/著 -- 九州大学出版会 -- 2020.1 -- 702.16

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 702.1/2020/ 00013891015 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 炭鉱と美術 ,
書名ヨミ タンコウ ト ビジュツ
副書名 旧産炭地における美術活動の変遷
著者 國盛 麻衣佳 /著  
著者名ヨミ クニモリ,マイカ
出版者 九州大学出版会
出版年 2020.1
ページ数, 大きさ 14,320p, 22cm
NDC10版 702.16
NDC8版 702.16
一般件名 日本美術-歴史-近代 , 石炭-炭鉱
ISBN 978-4-7985-0276-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 付:表(3枚)
著者紹介 1986年福岡県生まれ。九州大学大学院芸術工学府芸術工学専攻博士後期課程修了。博士(芸術工学)。芸術家。
内容紹介 日本の近代化を支えた石炭産業。坑道での恐怖や不条理を描いた炭鉱夫たちの作品と、そこに込められた想いを読み解き、衰退する産炭地に生まれたアートプロジェクトの展開と意義を考察する。関係者インタビューも収録。