原 克/著 -- 東洋書林 -- 2020.1 -- 519.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 519.6/2020/ 00013892393 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 騒音の文明史 ,
書名ヨミ ソウオン ノ ブンメイシ
並列タイトル URBANISTIK des LÄRMS:Eine semiothische Untersuchung über Staat Gesellschaft und Individuum
副書名 ノイズ都市論
著者 原 克 /著  
著者名ヨミ ハラ,カツミ
出版者 東洋書林
出版年 2020.1
ページ数, 大きさ 431p, 20cm
NDC10版 519.6
NDC8版 519.6
一般件名 騒音-歴史 , 東京都-歴史
ISBN 978-4-88721-827-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1954年生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程中退。早稲田大学教育学部教授(表象文化論)。著書に「書物の図像学」など。
内容紹介 寺の鐘、拍子木、サイレン、ラジオ…。19世紀末〜20世紀前半の東京を舞台に、さまざまなメディアに表出した庶民の織りなす音風景を、ヨーロッパ思想の援用を踏まえて博捜。騒音の歴史を通して日本の近代をあぶりだす。