市村 高男/編 -- 岩田書院 -- 2019.12 -- 210.47

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.4/2019/ 00013894126 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K204/I15/ 00009775602 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K204/I15/ 00009775081 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 勝尾城筑紫氏遺跡と九州の史跡整備 ,
書名ヨミ カツノオジョウ チクシ シ イセキ ト キュウシュウ ノ シセキ セイビ
叢書名 岩田書院ブックレット
著者 市村 高男 /編, 鈴木 敦子 /編, 堀本 一繁 /編  
著者名ヨミ イチムラ,タカオ , スズキ,アツコ , ホリモト,カズシゲ
出版者 岩田書院
出版年 2019.12
ページ数, 大きさ 156p, 21cm
NDC10版 210.47
NDC8版 210.2
KDC K204
一般件名 勝尾城筑紫氏遺跡 , 文化財保護
ISBN 978-4-86602-084-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
内容紹介 筑紫氏と勝尾城の歴史を紹介し、勝尾城筑紫氏遺跡の整備・活用の重要性・必要性を提示。遺跡整備の進展を望む市民の意見、九州各地で進行する国史跡の調査・整備の事例も掲載する。2017年実施のシンポジウムを基に書籍化。
内容注記 内容:勝尾城主筑紫氏の政治的地位 堀本一繁著 p61~76. 戦国期北部九州における流通網と鳥栖 鈴木敦子著 p77~95. 史跡大友氏遺跡の整備と活用【大分市】-市街中心部に所在する史跡の保護・保存・整備・活用の歩みと展望-〔大友館,大友氏館〕 坪根伸也著 p123~137.