オスカー・ブルニフィエ/文 -- 朝日出版社 -- 2020.4 -- 150

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 150/2020/ 00014302129 児童和書 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル いっしょにいきるって、なに? ,
書名ヨミ イッショ ニ イキル ッテ ナニ
叢書名 こども哲学
著者 オスカー・ブルニフィエ /文, 西宮 かおり /訳, フレデリック・ベナグリア /絵, 重松 清 /日本版監修  
著者名ヨミ ブルニフィエ,オスカー , ニシミヤ,カオリ , ベナグリア,フレデリック , シゲマツ,キヨシ
出版者 朝日出版社
出版年 2020.4
ページ数, 大きさ 1冊(ページ付なし), 24cm
NDC10版 150
NDC8版 150
一般件名 道徳
ISBN 978-4-255-01172-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 原タイトル:Vivre ensemble c'est quoi?
著者紹介 哲学の博士で先生。
児童内容紹介 ひとりっきりで、生きてゆきたい?いつも、みんなとおなじ考え?どんなときでも、みんなをだいじにするべき?ぼくたち、みんな平等?ぼくたちみんな、はたらかなくちゃいけないの?「いっしょにいきるって、なに?」を考えるための大きな問題6つと、いろいろな考えを紹介(しょうかい)。きみだけの答えをさがしてみよう。
内容紹介 「いっしょにいきるって、なに?」を考えるための大きな問題を6つ取り上げ、いろいろな考えをイラストとともに紹介。ほかのだれにもたどりつけない、きみだけの答えをさがしてみよう。重松清の掌篇付き。