狭川 真一/編 -- 高志書院 -- 2020.6 -- 210.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.4/2020/ 00013935614 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 中世墓の終焉と石造物 ,
書名ヨミ チュウセイボ ノ シュウエン ト セキゾウブツ
著者 狭川 真一 /編  
著者名ヨミ サガワ,シンイチ
出版者 高志書院
出版年 2020.6
ページ数, 大きさ 221p, 22cm
NDC10版 210.4
NDC8版 210.2
一般件名 遺跡・遺物-日本 , 墳墓-歴史 , 葬制-歴史 , 仏塔
ISBN 978-4-86215-208-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1959年生まれ。大阪大谷大学文学部歴史文化学科教授。著書に「中世墓の考古学」「日本の中世墓」「墓と葬送の中世」など。
内容紹介 室町時代後期から江戸時代初期にかけて、石塔は小型化し、量産化に向かった。文化財指定の枠から外れた無数の石造物を把握し、全国各地の様相を集約することで中世墓終焉の様子を探り出す。
内容注記 大分県関係者出版物. 内容:九州 中世墓から近世墓への諸様相〔宇佐市任聖寺板碑,豊後大野市回春庵1号板碑,杵築市財前家墓地,豊後高田市熊野墓地,国東市千燈寺墓地,豊後高田市中野家石塔群,豊後大野市大辻山墳墓群,豊後大野市千人塚遺跡,豊後高田市寺ノ上板碑群,宇佐市笠松遺跡南Ⅱ区,宇佐市笠松遺跡南Ⅱ区火葬土抗墓,宇佐市笠松遺跡南Ⅱ区出土遺物,豊後大野市大徳病院遺跡地下式抗,豊後大野市普済寺跡ヤグラ,豊後大野市普済寺跡ヤグラ内宝篋印塔・銘文,国東市綾部氏・報恩寺墓地〕 原田昭一著 p191~220.