-- 保育社 -- 2020.10 -- 491.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 491/2020/ 00014313159 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル なぜからはじまる体の科学 「見る」編,
書名ヨミ ナゼ カラ ハジマル カラダ ノ カガク
副書名 脳と体にワクドキッ♡
出版者 保育社
出版年 2020.10
ページ数, 大きさ 91p, 26cm
NDC10版 491.3
NDC8版 491.3
一般件名 人体
ISBN 978-4-586-08629-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 “見る”ってどんなしくみ?見えなくなったり、見えにくくなるのはなぜ?見えていないのに見えているものがある?見えにくいときに役に立つ器具にはどんなものがある?涙(なみだ)ってどんな役割をするの?からだの「見る」しくみの「なぜ?」「どうして?」を、イラストを使ってわかりやすく説明します。
内容紹介 ヒトはなぜ「見る」ことができるのか。体の動作からヒトの体の仕組み、臓器や脳とのかかわり、不調や疾患が起こる原因などを科学的にやさしく図解する。「盲導犬は色がわかる?」「さまざまな錯視の世界」などコラムも充実。