岡田 温司/著 -- 筑摩書房 -- 2020.12 -- 702.099

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 702/2020/ 00013984430 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 西洋美術とレイシズム ,
書名ヨミ セイヨウ ビジュツ ト レイシズム
叢書名 ちくまプリマー新書
著者 岡田 温司 /著  
著者名ヨミ オカダ,アツシ
出版者 筑摩書房
出版年 2020.12
ページ数, 大きさ 185,6p, 18cm
NDC10版 702.099
NDC8版 702.099
一般件名 キリスト教美術 , 人種差別
ISBN 978-4-480-68390-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1954年広島県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。同大学名誉教授。京都精華大学大学院特任教授。「モランディとその時代」で吉田秀和賞受賞。
児童内容紹介 聖書のエピソードに登場する人物を、西洋美術はどう描いてきたのでしょうか。ほぼ2000年にもわたるキリスト教美術の歴史の中で、人々が目にしてきたものが無意識的な記憶となって培われてきた人種差別のイメージについて考えてみましょう。
内容紹介 聖書に登場する呪われた人、迫害された人を、西洋美術はどのように描いてきたか。2000年に及ぶ歴史の中で培われてきた人種差別のイメージをキリスト教美術から読み解く。