橘川 武郎/著 -- 名古屋大学出版会 -- 2021.2 -- 540.921

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 540.9/2021/ 00013996822 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 災後日本の電力業 ,
書名ヨミ サイゴ ニホン ノ デンリョクギョウ
副書名 歴史的転換点をこえて
著者 橘川 武郎 /著  
著者名ヨミ キッカワ,タケオ
出版者 名古屋大学出版会
出版年 2021.2
ページ数, 大きさ 5,235p, 22cm
NDC10版 540.921
一般件名 電気事業-日本 , 東日本大震災(2011) , 福島第一原子力発電所事故(2011)
ISBN 978-4-8158-1015-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1951年生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。国際大学大学院国際経営学研究科教授。著書に「日本石油産業の競争力構築」など。
内容紹介 日本電力業の姿を根底から変えた東日本大震災と原発事故。福島への補償から電源エネルギー構成の再編、10電力体制の終焉まで、政策と経営戦略を包括的に検討し、原発事故前後25年の実態を解明。電力業再生への道筋を示す。