片山 明久/編著 -- ミネルヴァ書房 -- 2021.3 -- 689.2162

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 689.2/2021/ 00013999263 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 旅行者と地域が創造する「ものがたり観光」 ,
書名ヨミ リョコウシャ ト チイキ ガ ソウゾウ スル モノガタリ カンコウ
副書名 宇治・伏見観光のいまとこれから
叢書名 京都文教大学地域協働研究シリーズ
著者 片山 明久 /編著  
著者名ヨミ カタヤマ,アキヒサ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2021.3
ページ数, 大きさ 8,219p, 21cm
NDC10版 689.2162
一般件名 観光事業-宇治市 , 観光事業-京都市
ISBN 978-4-623-09088-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 同志社大学総合政策科学研究科博士後期課程修了。博士(政策科学)。京都文教大学総合社会学部准教授。専門はコンテンツツーリズム研究、文化政策、観光ビジネス。
内容紹介 お茶や「源氏物語」、アニメや商店街でのロゲイニングなど、宇治・伏見のまちの観光資源を多様に活かした京都文教大学と地域の連携の実践を紹介。宇治観光の課題と可能性、大学と地域の協働などを考察する。