長尾 剛/著 -- 朝日新聞出版 -- 2021.4 -- 281.04

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 281/2021/ 00012792735 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K280/N17/ 00009779588 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 女武者の日本史 ,
書名ヨミ オンナムシャ ノ ニホンシ
副書名 卑弥呼・巴御前から会津婦女隊まで
叢書名 朝日新書
著者 長尾 剛 /著  
著者名ヨミ ナガオ,タケシ
出版者 朝日新聞出版
出版年 2021.4
ページ数, 大きさ 286p, 18cm
NDC10版 281.04
KDC K280
一般件名 伝記-日本 , 女性-伝記 , 武士
ISBN 978-4-02-295122-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 標題紙のタイトル(誤植):女軍の日本史
著者紹介 1962年東京都生まれ。東洋大学大学院文学研究科博士前期課程修了。作家。著書に「宮本武蔵が語る「五輪書」」「論語より陽明学」など。
内容紹介 日本には「戦う女性」が古くから一般的に存在していた。神武天皇が率いた女軍部隊、大遠征軍とともに大陸に赴いた神功皇后、怪力で男を投げ飛ばした巴御前など、日本史に名を残した女軍たちを具体的に紹介する。
内容注記 内容:立花誾千代 p127~135. 妙林尼 p144~152.