-- くもん出版 -- 2021.10 -- 337.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども室 337/2021/ 00014349369 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル お札で学ぶ 1,
書名ヨミ オサツ デ マナブ
各巻書名 お札で学ぶ日本の経済
出版者 くもん出版
出版年 2021.10
ページ数, 大きさ 31p, 28cm
NDC10版 337.4
一般件名 紙幣
ISBN 978-4-7743-3202-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
児童内容紹介 日本で「お札」が初めて発行されたのは江戸(えど)時代。お金として流通していた「銀のかたまり」の端数(はすう)を処理するためでした。やがて、金や銀などで作られたお金に代わり、その物自体では価値のない「お札」がお金になっていき…。日本の経済の移り変わりを「お札」を通して紹介(しょうかい)します。
内容紹介 「お札」の移り変わりから日本を学ぶ。1は、お札の絵柄やデザインを変更する「改刷」、通貨単位、銀行、金本位制、インフレとデフレなど、お札を通して日本の経済を説明する。多数の図版も掲載。