村山 士郎/著 -- 新日本出版社 -- 2021.10 -- 210.74

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子ども固定平和 210/2021/ 00014349336 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル シリーズ戦争 子どもたちが綴った戦争体験 第3巻,
書名ヨミ シリーズ センソウ コドモタチ ガ ツズッタ センソウ タイケン
各巻書名 学校は戦場だ!
著者 村山 士郎 /著  
著者名ヨミ ムラヤマ,シロウ
出版者 新日本出版社
出版年 2021.10
ページ数, 大きさ 63p, 29cm
NDC10版 210.74
一般件名 日中戦争(1937〜1945) , 太平洋戦争(1941〜1945)
ISBN 978-4-406-06622-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1944年山形県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。同大学教育学博士。大東文化大学名誉教授。元日本作文の会常任委員会委員長ほか。著書に「子育ては世直し」など。
児童内容紹介 日本がアジア・太平洋戦争に突入(とつにゅう)すると、子どもたちが通う学校は大きく変化しました。軍事化する学校の生活、欠乏(けつぼう)する生活物資…。食べるものにも困るなかで、子どもたちが身近な生活をつづった作文や詩などを紹介(しょうかい)。子どもたちはなにを思い、どう戦争を支えていたのかを伝えます。
内容紹介 戦争とは何だったのか。その時、子どもたちはなにを思い、考え、どう戦争を支えていたのか。子どもたちが当時綴った作文から読み解く。第3巻は、国民学校、軍国少年少女、銃後の家庭や地域の生活などに関する作文を収録。