鈴木 理恵/著 -- 広島大学出版会 -- 2021.11 -- 121.57

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土情報室 K113/SU96/ 00009776725 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土情報室 K113/SU96/ 00009776717 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K113/SU96/ 00014756159 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 咸宜園教育の展開 ,
書名ヨミ カンギエン キョウイク ノ テンカイ
著者 鈴木 理恵 /著  
著者名ヨミ スズキ,リエ
出版者 広島大学出版会
出版年 2021.11
ページ数, 大きさ 10,290,7p, 21cm
NDC10版 121.57
KDC K113
一般件名 咸宜園
ISBN 978-4-903068-53-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 JSPS科研費JP23242040,JP25381029,JP18H00979の助成による研究の成果.
著者紹介 広島大学大学院人間社会科学研究科教授。博士(文学)。専門分野は日本教育史。著書に「近世近代移行期の地域文化人」など。
内容紹介 文化14年、豊後国日田に広瀬淡窓によって開設された漢学塾・咸宜園。その独特の方式、咸宜園教育が空間的および時間的に展開した様相を検証し、咸宜園が近世近代移行期に果たした役割を解明する。
内容注記 内容:咸宜園教育の確立(咸宜園塾主の家業化,蔵書の形成と管理,『遠思楼詩鈔』初編の出版). 咸宜園教育の西日本への拡大-空間的展開-(初期系譜塾蔵春園の模索,三亦舎を介した書籍流通,培養舎の点数評価(咸宜園における横井古城 ほか)). 咸宜園教育の近代への接続-時間的展開-(明治期再興後の咸宜園(〔瓊林義塾の開校,宜園保存会の発足 ほか),明治期の系譜塾屏陽義塾).