湯川 勇人/著 -- 千倉書房 -- 2022.3 -- 319.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 319.1/2022/ 00014620280 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K319.9/Y97/ 00014740047 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 外務省と日本外交の1930年代 ,
書名ヨミ ガイムショウ ト ニホン ガイコウ ノ センキュウヒャクサンジュウネンダイ
並列タイトル The Ministry of Foreign Affairs and Japanese Diplomacy in the 1930s:The Search for and Failure of the New Order in East Asia
副書名 東アジア新秩序構想の模索と挫折
著者 湯川 勇人 /著  
著者名ヨミ ユカワ,ハヤト
出版者 千倉書房
出版年 2022.3
ページ数, 大きさ 384p, 22cm
NDC10版 319.1
KDC K319.9
一般件名 日本-対外関係-歴史 , 外務省
ISBN 978-4-8051-1257-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1988年生まれ。神戸大学大学院法学研究科博士後期課程修了。アイオワ大学客員研究員などを経て、広島大学大学院社会科学研究科准教授。
内容紹介 1931年の満州事変以降、東アジア新秩序の建設と対米関係維持という2つの目標を同時に追求することを迫られた日本の外務省。外交政策決定者の外交構想・外交戦略等の分析を通して、外交官たちの挑戦と苦悩の足跡をたどる。
内容注記 内容:1930年代日米関係主要アクター一覧 p2~3. 「アジア派」重光葵の構想 p22~33. 対米外交のなかの対英外交〔重光葵〕 p306~330. 1930年代の外務省と東アジア新秩序構想〔重光葵〕 p331~343.