久留島 武彦/作 -- 子どもの未来社 -- 2022.3 -- E

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土書庫・職員へ K913/KU79/ 00009776659 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
児童 子ども絵本 E/ス/ 00014672976 絵本 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル すずむし ,
書名ヨミ スズムシ
叢書名 くるしま童話名作選
著者 久留島 武彦 /作, 黒井 健 /絵  
著者名ヨミ クルシマ,タケヒコ , クロイ,ケン
出版者 子どもの未来社
出版年 2022.3
ページ数, 大きさ [32p], 27cm
NDC10版 E
KDC K913
ISBN 978-4-86412-215-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 幻冬舎ルネッサンス 2014年刊の再刊, 企画:大分県玖珠町. 制作:久留島童話編集委員会・久留島武彦記念館. 監修:後藤惣一.
著者紹介 1874〜1960年。大分県生まれ。雑誌『お伽倶楽部』主幹。デンマーク国王からダンネブロウ四等勲章を受ける。
児童内容紹介 あるお宮(みや)に、おおきなすずがひとつぶら下がっていました。おまいりにくる人は、みんなこのすずを鳴らします。ガジャンガジャン。すずは、いっしょうけんめいよく鳴ろうとするのですが、どうしてもうまくいきません。かなしくなったすずは、かみさまにそうだんし、しゅぎょうのたびに出かけることになり…。
内容紹介 お宮の大きな鈴は、いい音を出せるようになるために、修業の旅に出かけました…。日本を代表する口演童話家で「日本のアンデルセン」とも呼ばれる久留島武彦による、ユーモラスで一風変わったお話。