浮ケ谷 幸代/編 -- 東京大学出版会 -- 2022.8 -- 490.14

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 490.1/2022/ 00014652135 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 現代日本の「看取り文化」を構想する ,
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ノ ミトリ ブンカ オ コウソウ スル
著者 浮ケ谷 幸代 /編, 田代 志門 /編, 山田 慎也 /編  
著者名ヨミ ウキガヤ,サチヨ , タシロ,シモン , ヤマダ,シンヤ
出版者 東京大学出版会
出版年 2022.8
ページ数, 大きさ 13,378,9p, 22cm
NDC10版 490.14
一般件名 生と死 , ターミナルケア , 地域包括ケア
ISBN 978-4-13-060417-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 相模女子大学名誉教授。著書に「苦悩とケアの人類学」など。
内容紹介 現代日本の超高齢社会における地域包括ケアシステムと、そこに通底する死生観や人格観、家族観を解明。「医療の生活化」という概念を手掛かりに、地域社会での「看取り文化」を新たに構想する。