ルイ・アレン/著 -- 早川書房 -- 2022.8 -- 210.75

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 210.7/2022/ 00014651053 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本軍が銃をおいた日 ,
書名ヨミ ニホングン ガ ジュウ オ オイタ ヒ
副書名 太平洋戦争の終焉
叢書名 シリーズ<人間と戦争>
著者 ルイ・アレン /著, 笠井 亮平 /監訳・解説, 長尾 睦也 /訳, 寺村 誠一 /訳  
著者名ヨミ アレン,ルイス , カサイ,リョウヘイ , ナガオ,ムツヤ , テラムラ,セイイチ
出版者 早川書房
出版年 2022.8
ページ数, 大きさ 428p, 20cm
NDC10版 210.75
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945) , 東洋史-20世紀 , 日本-対外関係-アジア-歴史
ISBN 978-4-15-210156-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
注記 原タイトル:The end of the war in Asia, 1976年刊の改訂・再編集
著者紹介 1922〜91年。第二次大戦中、語学将校として軍務に服す。ダラム大学でフランス文学を教える傍ら、日本軍がアジアに関わった戦いについて研究。著書に「ビルマ遠い戦場」など。
内容紹介 和平交渉は迷路に惑い、民族独立運動の狼煙は燎原の火と化していく。抗戦か降伏か、帰還か残留継戦か。決断の刻を迎えた日本兵たちを活写しながら、現代アジアを形成した歴史転換期を克明に描き出す。