-- 勉誠出版(発売) -- 2022.9 -- 337.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 337.2/2022/ 00012729158 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル アジア遊学 273,
書名ヨミ アジア ユウガク
各巻書名 日本の中世貨幣と東アジア
出版者 勉誠出版(発売)
出版年 2022.9
ページ数, 大きさ 328p, 21cm
NDC10版 337.21
NDC8版 302.2
一般件名 アジア
ISBN 978-4-585-32519-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
内容紹介 中国歴代王朝の制銭が用いられた中世日本。公権力の保証のない渡来銭は如何に国内通貨となり得たのか。遠隔地送金の手段として発達した為替の信用基盤とは。文献・考古資料を博捜し、日本の中世貨幣について考察する。