新名 一仁/編著 -- 戎光祥出版 -- 2023.11 -- 288.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 288.3/2023/ 00014838718 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 図説中世島津氏 ,
書名ヨミ ズセツ チュウセイ シマズ シ
副書名 九州を席捲した名族のクロニクル
著者 新名 一仁 /編著  
著者名ヨミ ニイナ,カズヒト
出版者 戎光祥出版
出版年 2023.11
ページ数, 大きさ 172p, 21cm
NDC10版 288.3
一般件名 島津氏
ISBN 978-4-86403-490-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 南九州大学非常勤講師。著書に「日向国山東河南の攻防」など。
内容紹介 鎌倉期から明治維新まで、九州南部の薩摩・大隅・日向三ケ国を、守護・戦国大名・藩主として統治した島津氏。初代忠久、義久・義弘・歳久・家久四兄弟などを取り上げ、中世島津氏の歴史を図説形式でひもとく。
内容注記 内容:高原城を攻略し宿敵・伊藤義祐を豊後へ追放 p108~109. 高城・耳川合戦で大友氏を粉砕!念願の三州統一 p110~113. 大友氏との関係悪化と島津忠平の「名代」就任 p126~127. 豊薩和平が破綻、豊臣秀吉が停戦命令を発布 p128~129. 豊後侵攻をめぐる混乱と筑前出陣 p130~135.