• NEW

池田 浩士/著 -- 人文書院 -- 2024.1 -- 289.1

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
郷土 郷土新着図書 K309/I32/ 00014748040 郷土和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土新着図書 K309/I32/ 00014748032 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K309/I32/ 00014748024 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 福澤諭吉 ,
書名ヨミ フクザワ ユキチ
副書名 幻の国・日本の創生
著者 池田 浩士 /著  
著者名ヨミ イケダ,ヒロシ
出版者 人文書院
出版年 2024.1
ページ数, 大きさ 367p, 20cm
NDC10版 289.1
KDC K309
個人件名 福沢 諭吉
ISBN 978-4-409-04126-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 大津市生まれ。京都精華大学等で勤めた。専門はドイツ文学、現代文明論、ファシズム文化研究。著書に「ファシズムと文学」「ボランティアとファシズム」など。
内容紹介 福澤諭吉とは何だったのか。“国家の羅針盤”としての役割を果たした彼の思想と実践は、社会と人間をどこへ導いたのか。福澤諭吉の原文の言葉に向き合うことで、その思想と実践をあらたに問い直し、功罪を問う。