池田 善文/著 -- 新泉社 -- 2024.2 -- 562.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 562.2/2024/ 00014861777 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 東大寺大仏になった銅 長登銅山跡 ,
書名ヨミ トウダイジ ダイブツ ニ ナッタ ドウ ナガノボリ ドウザンアト
叢書名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
著者 池田 善文 /著  
著者名ヨミ イケダ,ヨシフミ
出版者 新泉社
出版年 2024.2
ページ数, 大きさ 93p, 21cm
NDC10版 562.2
一般件名 長登銅山
ISBN 978-4-7877-2334-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 山口県生まれ。立正大学文学部史学科卒業。美祢市教育委員会遺物整理作業員、日本鉱業史研究会理事、美東町文化研究会会長。著書に「長登銅山跡」など。
内容紹介 東大寺大仏の鋳造に使われた銅を産出した長登銅山。山口県中央山中にいまも奈良時代の露天掘跡と採掘坑が残り、山麓では製錬炉の跡が多数みつかり、道具が出土する。木簡を解読し、律令国家による銅生産と流通の実態を解明。