• NEW

寺田 征也/著 -- 晃洋書房 -- 2024.2 -- 361

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 新着図書コーナー 361/2024/ 00014872402 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 「社会学」としての鶴見俊輔 ,
書名ヨミ シャカイガク ト シテ ノ ツルミ シュンスケ
副書名 「記号の社会学」の構想と意味の多元性
著者 寺田 征也 /著  
著者名ヨミ テラダ,マサヤ
出版者 晃洋書房
出版年 2024.2
ページ数, 大きさ 12,274,13p, 22cm
NDC10版 361
一般件名 社会学
個人件名 鶴見 俊輔
ISBN 978-4-7710-3803-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 静岡県生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士後期課程修了。博士(情報科学)。明星大学人文学部人間社会学科准教授。
内容紹介 汲み尽くせない豊かなアイディアが含まれている鶴見俊輔の仕事を読み解き、より「開かれたもの」へ。鶴見俊輔の思想を「記号の社会学」として再構成する試み。これからの鶴見俊輔研究のための礎石となる一冊。