• NEW

梶野 絵奈/著 -- 青弓社 -- 2024.3 -- 763.42

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 新着図書コーナー 763.4/2024/ 00014882724 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル ヴァイオリンを弾き始めた日本人 ,
書名ヨミ ヴァイオリン オ ヒキハジメタ ニホンジン
副書名 明治初年、演奏と楽器製作の幕開け
著者 梶野 絵奈 /著  
著者名ヨミ カジノ,エナ
出版者 青弓社
出版年 2024.3
ページ数, 大きさ 562p, 21cm
NDC10版 763.42
一般件名 バイオリン-歴史
ISBN 978-4-7872-7463-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 武蔵野大学非常勤講師、東京大学非常勤講師。専門は音楽学、比較音楽論。著書に「日本のヴァイオリン史」など。
内容紹介 日本人は、どのようにしてヴァイオリンを演奏しはじめたのか。演奏技術や楽器製作に関する史料調査をもとに、日本の近代化と歩調を合わせるようにしてヴァイオリンが受容された過程をたどり、関わった人々の熱量を再現する。