• NEW

松村 茂樹/著 -- 日本経済評論社 -- 2024.3 -- 728

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 新着図書コーナー 728/2024/ 00014882625 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 書の語られ方 中国篇,
書名ヨミ ショ ノ カタラレカタ
副書名 書論通観 1
叢書名 大妻ブックレット
著者 松村 茂樹 /著  
著者名ヨミ マツムラ,シゲキ
出版者 日本経済評論社
出版年 2024.3
ページ数, 大きさ 7,121p, 21cm
NDC10版 728
一般件名 書道
ISBN 978-4-8188-2647-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 大阪府生まれ。筑波大学大学院博士課程文芸・言語研究科中退。博士(文学、同大学)。大妻女子大学文学部コミュニケーション文化学科教授。著書に「書と画を論じる」「書を探る」など。
内容紹介 書の本質はどこにあるのか? 書(書法、書道)を論じた中国の書論33編の一節をとりあげ、「書の正統」「王羲之書法」「書の学び方」などを精選し、原文、読み下し文、現代語訳、解説を収録。『墨』連載を再編集。