• NEW

小塩 隆士/著 -- 筑摩書房 -- 2024.5 -- 331

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 新着図書コーナー 331/2024/ 00014883813 和書 帯出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 経済学の思考軸 ,
書名ヨミ ケイザイガク ノ シコウジク
副書名 効率か公平かのジレンマ
叢書名 ちくま新書
著者 小塩 隆士 /著  
著者名ヨミ オシオ,タカシ
出版者 筑摩書房
出版年 2024.5
ページ数, 大きさ 247p, 18cm
NDC10版 331
一般件名 経済学
ISBN 978-4-480-07618-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 京都府生まれ。東京大学教養学部卒業。一橋大学経済研究所特任教授。「再分配の厚生分析」で日経・経済図書文化賞受賞。
内容紹介 拡大する格差を何とかするには。全世代型社会保障は可能か。なぜ医療保険は強制加入なのか-。難題の数々に、経済学の“ものの考え方”を駆使して、効率と公平という2本の評価軸をもとに、「経世済民」を突き詰める。