大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
佐原真の仕事 5
貸出可
佐原 真/著 -- 岩波書店 -- 2005.7 -- 202.5
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
202.5/2005/5
00011479557
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
佐原真の仕事 5,
書名ヨミ
サハラ マコト ノ シゴト
各巻書名
衣食住の考古学
著者
佐原 真
/著,
金関 恕
/編,
春成 秀爾
/編
著者名ヨミ
サハラ,マコト , カナセキ,ヒロシ , ハルナリ,ヒデジ
出版者
岩波書店
出版年
2005.7
ページ数, 大きさ
9,365,5p, 20cm
NDC10版
202.5
NDC8版
202.5
一般件名
考古学
内容紹介
古代の食生活はどうだったか。着飾ることや、高い建物を建てることと、社会との関係は何か。北海道から沖縄まで、地域的特性にも光をあてつつ、人間の営みを温かく見つめた古代文化論。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
原始の男女
1-10
海の幸と山の幸
12-56
食器における共用器・銘々器・属人器
57-92
先史時代のムシ歯
93-127
北海道と沖縄
128-187
着る飾るの過去・現在・将来
190-253
お面の考古学
254-281
縄紋・弥生時代の住まいと村
282-307
人はなぜ塔を建てるか
308-353
ページの先頭へ