大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
本居宣長とは誰か
貸出可
子安 宣邦/著 -- 平凡社 -- 2005.11 -- 121.52
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
121.5/2005/
00011531464
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
本居宣長とは誰か ,
書名ヨミ
モトオリ ノリナガ トワ ダレカ
叢書名
平凡社新書
著者
子安 宣邦
/著
著者名ヨミ
コヤス,ノブクニ
出版者
平凡社
出版年
2005.11
ページ数, 大きさ
207p, 18cm
NDC10版
121.52
NDC8版
121.52
個人件名
本居 宣長
著者紹介
1933年川崎市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了(倫理学専攻)。大阪大学名誉教授。著書に「本居宣長」など。
内容紹介
江戸中期の学者・本居宣長とはいったい誰か? 賀茂真淵との出会い、「源氏物語」と「物のあはれ」、「古事記伝」の執筆、上田秋成との論争、そして死…。宣長の思想的発展に従って記述した、わかりやすい宣長入門書。
内容注記
本居宣長略年譜:p206〜207
ページの先頭へ