大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
有機化合物のスペクトルによる同定法
貸出可
SILVERSTEIN/著 -- 東京化学同人 -- 2006.9 -- 433.9
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
書庫・職員へ
433.9/2006/
00009071622
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
有機化合物のスペクトルによる同定法 ,
書名ヨミ
ユウキ カゴウブツ ノ スペクトル ニ ヨル ドウテイホウ
副書名
MS IR NMRの併用
著者
SILVERSTEIN
/著,
WEBSTER
/著,
KIEMLE
/著,
荒木 峻
/訳,
益子 洋一郎
/訳,
山本 修
/訳,
鎌田 利紘
/訳
著者名ヨミ
シルヴァースタイン,ロバート M. , ウェブスター,F.X. , キーメル,D.J. , アラキ,シュン , マシコ,ヨウイチロウ , ヤマモト,オサム , カマダ,トシヒロ
出版者
東京化学同人
出版年
2006.9
ページ数, 大きさ
12,483p, 26cm
NDC10版
433.9
NDC8版
433.9
一般件名
有機分析
,
スペクトル分析
注記
原タイトル:Spectrometric identification of organic compounds 原著第7版の翻訳
内容紹介
質量、赤外、核磁気共鳴及び紫外スペクトルの組合わせによって得られる相乗的な情報から、同定の手順を具体的、簡潔に述べる。2次元NMRに多大の力点を置き、構造式を与えてスペクトルを説明する演習問題を取上げた第7版。
ページの先頭へ
目次
1章 質量分析法
1・1 はじめに
1・2 装置
1・3 イオン化法
1・4 質量分離装置
1・5 EI質量スペクトルの解釈
1・6 数種類の同族列の質量スペクトル
2章 赤外分光法
2・1 はじめに
2・2 理論
2・3 装置
2・4 試料調製
2・5 スペクトルの解釈
2・6 有機分子の特性基吸収帯
3章 プロトンNMR分光法
3・1 はじめに
3・2 理論
3・3 装置および試料調製
3・4 化学シフト
3・5 スピン結合,多重線,スピン系
3・6 酸素,窒素および硫黄原子についたプロトン,交換可能なプロトン
3・7 プロトンと他の重要な核([19]F,D,[31]P,[29]Siおよび[13]C)とのスピン結合
3・8 化学シフトの等価性
3・9 磁気的等価性(スピン結合の等価性)
4章 炭素-13NMR分光法
4・1 はじめに
4・2 理論
4・3 簡単な[13]Cスペクトルの解釈:フタル酸ジエチル
4・4 [13]Cによる定量分析
4・5 化学シフトの等価性
4・6 DEPT
4・7 化学種と化学シフト
5章 相関NMR分光法;二次元NMR
5・1 はじめに
5・2 理論
5・3 相関分光法
5・4 イプセノール:[1]H-[1]H COSY
5・5 カリオフィレンオキシド
5・6 [13]C-[13]Cの相関:INADEQUATE
5・7 ラクトース
5・8 リレー・コヒーレンス移動:TOCSY
5・9 HMQC‐TOCSY
6章 他の重要なスピン1/2核のNMR分光法
6・1 はじめに
6・2 [15]N核磁気共鳴
6・3 [19]F核磁気共鳴
6・4 [29]Si核磁気共鳴
6・5 [31]P核磁気共鳴
6・6 結論
7章 問題の解き方
8章 演習問題
事項索引
化合物索引
ページの先頭へ