検索条件

  • 著者
    ジェイムズ・ギルマン
ハイライト

根本 正之/著 -- 岩波書店 -- 2010.5 -- 471.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 471/2010/ 00013326657 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本らしい自然と多様性 ,
書名ヨミ ニホンラシイ シゼン ト タヨウセイ
副書名 身近な環境から考える
叢書名 岩波ジュニア新書
著者 根本 正之 /著  
著者名ヨミ ネモト,マサユキ
出版者 岩波書店
出版年 2010.5
ページ数, 大きさ 5,215p, 18cm
NDC10版 471.7
NDC8版 471.7
一般件名 植物生態学 , 生物多様性
ISBN 978-4-00-500654-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1946年東京生まれ。東北大学大学院農学研究科修了。農学博士。専門は植物生態学。東京農業大学地域環境科学部教授。著書に「砂漠化ってなんだろう」「砂漠化する地球の診断」など。
児童内容紹介 里山や川の土手に生えている草花は、日本に古くからある植物なのでしょうか?それとも、近年、外国から入ってきたものなのでしょうか?多様性を保つには何が必要なのか、各地の実践例も紹介しながら考えます。
内容紹介 日本各地にはまだ、これまで日本人が築き上げてきた豊かな自然が残っている。多様性を保ちながら、残された自然を守っていくにはどうすればいいのか。そのヒントとなる自然の成り立ちや、各地の実践例などを紹介する。