奥山 史亮/著 -- 北海道大学出版会 -- 2012.8 -- 289.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 289.3/エリ/ 00014206700 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル エリアーデの思想と亡命 ,
書名ヨミ エリアーデ ノ シソウ ト ボウメイ
副書名 クリアーヌとの関係において
叢書名 北海道大学大学院文学研究科研究叢書
著者 奥山 史亮 /著  
著者名ヨミ オクヤマ,フミアキ
出版者 北海道大学出版会
出版年 2012.8
ページ数, 大きさ 7,320,6p, 22cm
NDC10版 289.3
NDC8版 289.3
ISBN 978-4-8329-6771-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
内容紹介 ルーマニア人亡命者組織の機関誌に掲載された論説や、祖国に残した家族と交わした書簡などをもとに、宗教学者エリアーデの亡命者組織における言論的特徴を整理し、宗教研究・文学創作との関連性を解明する。

目次

緒言 各章の構成と意図
  第一節 本研究の目的
  第二節 研究の方法
  第三節 各章の構成と意図
第Ⅰ部 亡命者エリアーデの思想活動とエリアーデ宗教学
第一章 ポルトガル滞在期におけるエリアーデの思想形成
  第一節 問題の所在
  第二節 ポルトガル滞在期におけるエリアーデの『日記』
  第三節 「宗教学者エリアーデ」の誕生
  第四節 小結
第二章 ルーマニアに対するエリアーデの罪責意識と宗教理論の形成
  第一節 問題の所在
  第二節 ルーマニア民族の「精神」
  第三節 家族へ宛てたエリアーデの書簡
  第四節 贖いとしての創造的活動
  第五節 小結
第三章 亡命者エリアーデの思想におけるエリアーデ宗教学
  第一節 問題の所在
  第二節 ルーマニアの民族的「精神」に基づく文化活動の提唱
  第三節 民族主義に対するエリアーデの批判
  第四節 エリアーデ宗教学における「宇宙的キリスト教」と「遊牧民的宗教」
  第五節 小結
第Ⅱ部 亡命者エリアーデの思想活動とエリアーデ文学
第四章 エリアーデ文学をめぐるエリアーデとクリアーヌの対話
  第一節 問題の所在
  第二節 エリアーデとクリアーヌの関係
  第三節 クリアーヌのエリアーデ文学論
  第四節 生の了解としての解釈学
  第五節 小結
第五章 エリアーデ文学における「精神」概念に関する考察
  第一節 問題の所在
  第二節 戦後の作品における「精神」の用例
  第三節 戦前の作品における「精神」の用例
  第四節 ルーマニア人亡命者組織において提示されたエリアーデの文学論
  第五節 小結
第Ⅲ部 エリアーデとクリアーヌの関係
第六章 鉄衛団運動をめぐるエリアーデ批判とクリアーヌ
  第一節 問題の所在
  第二節 エリアーデに対するイエルサレムからの批判
  第三節 エリアーデとクリアーヌの『往復書簡』
  第四節 エリアーデとクリアーヌの中断された対話
  第五節 ルーマニア人亡命者組織でなされたクリアーヌによる鉄衛団への言及
  第六節 亡命者エリアーデの思想とエリアーデ宗教学
  第七節 小結
第七章 ルーマニア社会主義政権との闘争におけるエリアーデとクリアーヌ
  第一節 問題の所在
  第二節 一九八九年以前におけるクリアーヌの政治的言論活動
  第三節 一九八九年以後におけるクリアーヌの政治的言論活動
  第四節 クリアーヌの政治的言論と宗教理論
  第五節 政治的言論におけるエリアーデとクリアーヌの比較
  第六節 小結
第八章 クリアーヌからみたエリアーデ宗教学批判の再考
  第一節 問題の所在
  第二節 エリアーデに対する反抗者としてのクリアーヌ
  第三節 エリアーデとクリアーヌによるルーマニア・フォークロア研究
  第四節 小結
結言