大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
精神科医はどのようにこころを読むのか
貸出可
藤本 修/著 -- 平凡社 -- 2013.9 -- 493.72
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
493.7/2013/
00013619135
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
精神科医はどのようにこころを読むのか ,
書名ヨミ
セイシンカイ ワ ドノヨウニ ココロ オ ヨム ノカ
著者
藤本 修
/著
著者名ヨミ
フジモト,オサム
出版者
平凡社
出版年
2013.9
ページ数, 大きさ
213p, 19cm
NDC10版
493.72
NDC8版
493.72
一般件名
精神医学
,
面接法
ISBN
978-4-582-51331-8
著者紹介
1951年大阪府生まれ。大阪大学医学部卒業。精神科医、医学博士。おおさかメンタルヘルスケア研究所代表理事・附属クリニック院長。編著書に「精神科医はどのように話を聴くのか」など。
内容紹介
アスペルガー障害、ADHD、新型うつ病など、話題の症例をあげつつ、こころを読む方法と心構えをわかりやすく解説する。家庭や職場で役立つ「こころを上手に読むための10箇条」も掲載。
ページの先頭へ