島薗 進/編 -- 春秋社 -- 2014.9 -- 162.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 162.1/2014/1 00013740246 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル シリーズ日本人と宗教 1,
書名ヨミ シリーズ ニホンジン ト シュウキョウ
並列タイトル Religion and the Japanese
副書名 近世から近代へ
各巻書名 将軍と天皇
著者 島薗 進 /編, 高埜 利彦 /編, 林 淳 /編, 若尾 政希 /編  
著者名ヨミ シマゾノ,ススム , タカノ,トシヒコ , ハヤシ,マコト , ワカオ,マサキ
出版者 春秋社
出版年 2014.9
ページ数, 大きさ 7,267p, 22cm
NDC10版 162.1
NDC8版 162.1
一般件名 宗教-日本
ISBN 978-4-393-29941-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。上智大学教授、東京大学名誉教授。
内容紹介 日本人にとって宗教とは何か、という根源的な問いに答える試み。1は、幕府と朝廷との関係から、陰陽師や門跡などの宗教者の役割の変容を明らかにし、あわせて明治政府による近代国家的な宗教制度への移行も考察する。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
江戸幕府と朝廷 高埜 利彦/著 3-23
神仏習合と近世天皇の祭祀 山口 和夫/著 25-53
伊勢神宮と東照宮 曽根原 理/著 55-79
江戸幕府と陰陽道・暦道 林 淳/著 81-112
近世社会における南都寺院と門跡 水谷 友紀/著 113-146
明治維新と神祇官の「再興」 井上 智勝/著 147-178
明治維新と仏教 田中 潤/著 179-206
明治初期の国家神道 島薗 進/著 207-235
明治国家とキリスト教 星野 靖二/著 237-267