青木 徹彦/著 -- コロナ社 -- 2015.12 -- 501.34

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 501.3/2015/2 00014061600 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 例題で学ぶ構造力学 2,
書名ヨミ レイダイ デ マナブ コウゾウ リキガク
各巻書名 不静定編
著者 青木 徹彦 /著  
著者名ヨミ アオキ,テツヒコ
出版者 コロナ社
出版年 2015.12
ページ数, 大きさ 6,157p, 26cm
NDC10版 501.34
NDC8版 501.34
一般件名 構造力学
ISBN 978-4-339-05248-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
著者紹介 名古屋大学大学院博士課程修了。工学博士。愛知工業大学名誉教授。青木工学研究所所長。
内容紹介 土木技術者にとって最も重要な基礎的教科である構造力学のテキスト。2は、構造解析の基本原理、不静定ばりおよび不静定トラス、アーチ、ラーメン構造、柱の座屈、板構造について解説する。

目次

第7章 構造解析の基本原理
  7.1 線形構造と非線形構造
  7.2 エネルギー保存の法則
  7.3 外力仕事とひずみエネルギー
  7.4 仮想仕事の原理
  7.5 単位荷重法
  7.6 カスチリアノの定理
  7.7 相反定理
  7.8 最小エネルギーの原理
  7.9 エネルギー原理による近似解法
第8章 不静定ばりおよび不静定トラス
  8.1 不静定構造の解法
  8.2 不静定力法の基本原理
  8.3 不静定力法の応用
  8.4 不静定トラス
  8.5 影響線
第9章 アーチ
  9.1 アーチの特性と種類
  9.2 アーチの形状と基本力学
  9.3 アーチの変位
  9.4 3ヒンジアーチ
  9.5 2ヒンジアーチ
  9.6 固定アーチ
  9.7 タイド・アーチおよび補剛アーチ
第10章 ラーメン構造
  10.1 概説
  10.2 たわみ角法
  10.3 たわみ角法によるラーメンの解法
  10.4 3連モーメントの定理
第11章 柱の座屈
  11.1 座屈現象
  11.2 中心軸圧縮性
  11.3 初期不整のある弾性柱
  11.4 エネルギー法の応用
  11.5 非弾性柱
第12章 板構造
  12.1 概説
  12.2 等方性平板
  12.3 直交異方性平板