斎藤忠/編 -- 吉川弘文館 -- 1986.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 公開書庫東 210.2/86/5 00005700315 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 日本考古学論集 5,
書名ヨミ ニホン コウコガク ロンシュウ
各巻書名 生業・生産と技術
著者 斎藤忠 /編  
著者名ヨミ サイトウ タダシ
出版者 吉川弘文館
出版年 1986.12
ページ数, 大きさ 479p, 22cm
NDC8版 210.2
一般件名 考古学 , 日本ー遺跡・遺物
内容注記 内容:学史的展望 原始民族の水産食料 岸上鎌吉著. 日本に於ける農業起源 森本六爾著. 日本原始農業発生の問題―美濃・尾張の先史考古学的研究 澄田正一著. 和銅と和同開珎銭 入田整三著. 採集と狩猟 縄文時代の植物質食料採集活動について渡辺誠著. 縄文時代における生産力の発展過程―東京湾沿岸を中心として 後藤和民著. 縄文時代の狩猟・漁撈 金子浩昌著. 縄文人の漁撈生活 直良信夫著. 縄文貝塚産魚類の体長組成並びにその先史漁撈学的意味―縄文貝塚民の漁撈活動の復原に関する一試論 赤沢威著. 農耕の問題 日本石器時代の農耕問題 賀川光夫著. 今日の考古学の話題―縄文時代の栽培植物 江坂輝弥著. 弥生農業の生産力と労働力 乙益重隆著. 初期水田農耕の展開―奈良盆地の場合 伊達宗泰著. 稲はどこから、どのようにしてやってきたか 佐藤敏也著. 縄文農耕論の現状 山崎純男著.製塩 古代製塩についての二、三の想定―考古学との接点を求めて 広山堯道著.ほか