大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
臼杵石仏
貸出可
賀川 光夫/編 -- 吉川弘文館 -- 1995.5 -- 718.4
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
7
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
書庫移籍・職員へ
718.4/95/
00005136973
和書
帯出可
在庫
郷土
郷土情報室
K714/KA17/
00003427960
郷土和書
帯出可
在庫
郷土
郷土情報室
K714/KA17/
00003427952
郷土和書
禁帯出
在庫
郷土
郷土書庫・職員へ
K714/KA17/
00003477015
郷土和書
禁帯出
在庫
郷土
郷土書庫・職員へ
K714/KA17/
00003427945
郷土和書
禁帯出
在庫
児童
子書庫・職員へ
718/95/
00004337945
児童和書
帯出可
在庫
児童
子書庫・職員へ
718/95/
00004337937
児童和書
禁帯出
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
臼杵石仏 ,
書名ヨミ
ウスキ セキブツ
副書名
よみがえった磨崖仏
著者
賀川 光夫
/編
著者名ヨミ
カガワ,ミツオ
出版者
吉川弘文館
出版年
1995.5
ページ数, 大きさ
176p 図版28p, 20cm
NDC10版
718.4
NDC8版
718.4
KDC
K714
一般件名
仏像
著者紹介
1923年栃木県生まれ。別府大学文学部教授。主な著編書に「大分県の考古学」「農耕の起源」「宇佐」「黄土地帯紀行」など。
内容紹介
荒廃していた臼杵石仏の補修は、平成5年8月、古園石仏群の中心大日如来の修復をもって過去37年の歳月を要して完了した。仏教美術の白眉ともいえる国宝臼杵磨崖仏を知るための好手引となる書。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
臼杵石仏の調査と研究
賀川 光夫/著
1-18
臼杵石仏群
仲嶺 真信/著
19-69
豊後石仏造立の歴史的背景
飯沼 賢司/著
70-119
考古学よりみた臼杵石仏
菊田 徹/著
120-162
臼杵石仏終論
賀川 光夫/著
163-172
ページの先頭へ