佐藤 和彦/監修 -- ポプラ社 -- 1998.4 -- 210.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
児童 子書庫・職員へ 210/98/ 00007048135 児童和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 調べ学習にやくだつ日本史の大疑問 3,
書名ヨミ シラベ ガクシュウ ニ ヤクダツ ニホンシ ノ ダイギモン
各巻書名 頼朝はなぜ鎌倉に幕府をひらいた?
著者 佐藤 和彦 /監修  
著者名ヨミ サトウ,カズヒコ
出版者 ポプラ社
出版年 1998.4
ページ数, 大きさ 47p, 29cm
NDC10版 210.1
NDC8版 210
一般件名 日本-歴史
注記 監修:佐藤和彦
児童内容紹介 日本史に出てくる人物やでき事などの疑問をイラストや写真を使い、見開き2ページで説明する。第3巻は平安・鎌倉時代で、「なぜ鎌倉に幕府をひらいた?」「フビライはなぜ日本をせめた?」など21の疑問にこたえていく。
内容紹介 794年、中国風の都市計画に基づいて造られた都・平安京と、そこを舞台に栄えた貴族文化と荘園・武士の起こり、源平の合戦、頼朝の関東・鎌倉での幕府設置、武士や庶民の暮らし、蒙古襲来などを多くの図版を使って解説する。