大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
チベット密教
貸出可
-- 春秋社 -- 1999.8 -- 180.9
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
180.9/99/
00008409195
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
チベット密教 ,
書名ヨミ
チベット ミッキョウ
叢書名
シリーズ密教
出版者
春秋社
出版年
1999.8
ページ数, 大きさ
287p, 22cm
NDC10版
180.9
NDC8版
180.9
一般件名
チベット仏教
内容紹介
インド密教の伝統を忠実に受け継ぎ、その思想を整理し深化させたチベット。最大宗派ゲルク派の根本思想を中心に、マンダラの種類やタンカの描き方、瞑想法や護摩などの実践儀礼まで、チベット密教を多元的に解説。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
チベット密教とは何か
立川 武蔵/著
3-28
チベット密教史
石浜 裕美子/著
29-50
ツォンカパの生涯と密教思想
立川 武蔵/著
51-63
チベット密教の仏身
谷口 富士夫/著
64-77
幻身
平岡 宏一/著
78-91
マハームドラー(大印契)の思想と実践
ゲシェー・ソナム・ギャルツェン・ゴンタ/著
92-109
チベットにおける四種タントラの認識
クンチョック・シタル/著
110-120
ツォンカパの密教理解
高田 順仁/著
121-134
マンダラの形と機能
森 雅秀/著
135-162
チベット仏教美術
田中 公明/著
163-181
タンカの流派と描き方
小野田 俊蔵/著
182-200
ヤマーンタカ成就法
ツルティム・ケサン/著
201-220
護摩儀礼
北村 太道/著
221-238
カトマンドゥ盆地のネパール密教
立川 武蔵/著
239-252
スヴァヤンブーの年中行事
吉崎 一美/著
253-272
ネパール密教の儀礼
山口 しのぶ/著
273-286
ページの先頭へ