大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
されど汽笛よ高らかに
貸出可
佐藤 喜一/著 -- 成山堂書店 -- 2002.9 -- 910.26
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
公開書庫西
910.26/サト/
00011010469
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
されど汽笛よ高らかに ,
書名ヨミ
サレド キテキ ヨ タカラカ ニ
副書名
文人たちの汽車旅
著者
佐藤 喜一
/著
著者名ヨミ
サトウ,キイチ
出版者
成山堂書店
出版年
2002.9
ページ数, 大きさ
220p, 20cm
NDC10版
910.26
NDC8版
910.26
一般件名
日本文学-歴史-近代
,
鉄道-日本
著者紹介
1930年東京都生まれ。東京都立大学人文学部大学院修士課程(近代日本文学専攻)修了。都立高校教諭を経て、予備校、専門学校の講師を務める。著書に「汽笛のけむり今いずこ」がある。
内容紹介
徳富蘆花「不如帰」の主人公たちの永訣の停車場は? 国木田独歩は北海道の旅で何を発見したのだろう? 石川啄木の北辺のさすらいの旅は? 文人たちの汽車旅を追うノスタルジーに満ちた鉄道エッセイ。
ページの先頭へ