大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
古典的名著に学ぶ微積分の基礎
貸出中
高瀬 正仁/著 -- 共立出版 -- 2017.8 -- 413.3
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
413.3/2017/
00014228753
和書
帯出可
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
古典的名著に学ぶ微積分の基礎 ,
書名ヨミ
コテンテキ メイチョ ニ マナブ ビセキブン ノ キソ
並列タイトル
Foundation of Calculus Learning from Ancient and Modern Classics
著者
高瀬 正仁
/著
著者名ヨミ
タカセ,マサヒト
出版者
共立出版
出版年
2017.8
ページ数, 大きさ
10,200p, 22cm
NDC10版
413.3
NDC8版
413.3
一般件名
微分学
,
積分学
ISBN
978-4-320-11320-6
著者紹介
昭和26年群馬県生まれ。数学者、数学史家。専門は多変数関数論と近代数学史。歌誌『風日』同人。九州大学全学教育優秀授業賞、日本数学会賞出版賞受賞。著書に「リーマンと代数関数論」など。
内容紹介
大物数学者が著した書物が、微積分の理解・発展に重要な役割を果たしてきた。名著として名高い古典的著作を適宜引用しながら、関数とは、数とは、無限級数の収束とは何かなど、微積分の基礎を解説する。
ページの先頭へ