鈴木 健一/編 -- 勉誠出版 -- 2020.1 -- 910.261

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 910.26/スズ/ 00013889035 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual
郷土 郷土書庫・職員へ K309/SU96/ 00009774928 郷土和書 禁帯出 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 明治の教養 ,
書名ヨミ メイジ ノ キョウヨウ
副書名 変容する<和><漢><洋>
著者 鈴木 健一 /編  
著者名ヨミ スズキ,ケンイチ
出版者 勉誠出版
出版年 2020.1
ページ数, 大きさ 5,355p, 22cm
NDC10版 910.261
NDC8版 910.26
KDC K309
一般件名 日本文学-歴史-明治時代 , 学問-歴史
ISBN 978-4-585-29193-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
著者紹介 1960年生まれ。学習院大学文学部教授。専門は江戸時代の文学。著書に「古典注釈入門」「天皇と和歌」「不忍池ものがたり」など。
内容紹介 社会の基盤をなす「知」はいかに変容したか。幕末〜明治初期、欧米列強のインパクトは日本の文化体系に大きな影響を与えた。和・漢・洋が立ち並び、混じり合いながら形成された、近代以降、現代まで続く教養体系の淵源を探る。
内容注記 内容:序論 変容する教養-近代における<和><漢><洋>(4 〈洋〉がもたらすもの(福澤諭吉と英語)) 鈴木健一著 p1~24. 日本語と西洋の邂逅〔前野良沢,福澤諭吉〕 山東功著 p221~239. 新たな「智」の形成-福澤諭吉と慶應義塾 西澤直子著 p240~268. 討論の条件-論争誌としての『明六雑誌』 菅原光著 p289~308.